ブログ

長谷寺
2014/07/17
by Office K
長谷寺を撮ってきました。

仁王門


「単焦点レンズで撮りまくる」をテーマに
まずは「登廊(のぼりろう)」。
のぼりろう


梅雨明けはまだ宣言されてませんが、すっかり夏です。
夏!


下廊と中廊をつなぐ繁屋。
灯篭


ここでタオルを濡らし、暑さに備えました。
手水舎


中廊。強烈な日差しで夏本番です。
中廊


本堂から見える五重塔。
本堂から見える五重塔


紅一点というヤツです。
何の花?


五重塔の全景を撮る為、ここだけ広角レンズに付替えました。
どや顔の五重塔


梅雨の長谷寺といえば紫陽花なのですが
全盛期が過ぎてしまってこんな感じ・・・。
紫陽花は終わりかけです


少しですが、きれいな花も残ってました。
紫陽花


参拝ルートの最後は「本坊」。
本坊


本坊内の拝観はできないようなので
望遠レンズに付替えて1枚。
本坊を覗いて

ここに座ったら気持ちよさそうでした。

竹林脇をぬけて長谷寺を締めくくりました。
竹林


平日で人が少なく、ゆっくり歩けたのですが
お店はこの通り。
みやげ店


休日のにぎやかな時に来ると、雰囲気が全くちがいそうです。



台風ですが・・・
2014/07/10
by Office K
オフの木曜日が3週連続雨で、せっかく買ったレンズの試し撮りができず
ウズウズしてたら、夕方から急に晴れてきたので
慌てて撮りに行きました。

EF50mm f1.8II で撮影。
陽を受けて踊るもみじ。
踊るもみじ


ピントが合えばとてもカリッとした写りです。

これから台風が来るとは信じられない青空。
青空


このレンズ、前景・背景がきれいにボケてくれるのですが
ピント合わせがめっちゃシビアです。
ピントバッチリ!



茎にピントが合ってるが、花びらはピンボケ・・・。
ピンボケ


目が悪いボクにはピントが難しいけど
評判通りのおもしろいレンズです。



ここで望遠レンズにチェンジして
飛んでる飛行機を撮ってみた。
ひこーき


飛んでる月も撮ってみた。
月と鳥


30分程でしたが、3週間ぶりに外でカメラを触って満足♪

帰り道、信号待ちで夕日がきれかったので慌てて1枚!
夕日


来週の木曜日は、まだ梅雨で天気悪そうですが、
あと10日ほどで梅雨明けっぽいです。
夏本番が楽しみです♪



単焦点レンズ
2014/06/27
by Office K
キャノン純正の単焦点レンズを買ってしまった。

EF50mm f1.8II
EF50mm f1.8II


他のレンズと比べると1桁違うという安さなのに、
明るいレンズで描写が良く、めちゃボケてくれます。
EF50mm f1.8II


が、このレンズで味をしめて、もう少し良いのが欲しいと思ってしまうと、
先にはレンズ沼が待っているという
「撒き餌レンズ」と言われるものらしいです・・・(汗)

実際に撮ってみると、ホントに見事にボケてくれます。
キットレンズを撮ってみた


オスのシーサーを撮っても、
オスのシーサー


メスのシーサーを撮っても、
メスのシーサー

見事にボケてくれます。
この2枚の写真で、黒いテーブルを見ると
被写界深度の浅さがわかります。
3〜4cmぐらいしかピントが合う幅がないかな?
このレンズを外に持ち出したら、どんな写真が撮れるのかと思うと
わくわくします♪

めおとシーサー


ただこのレンズ、オートフォーカスのモーター音がやたらうるさかったり、
フォーカスリングが小さくて、スカスカで使いづらいという欠点もあります。
でも、この価格なので十分満足できます。
このレンズで単焦点に慣れたら、もう少し良いレンズを買ってもいいかも♪

・・・って、まんまとレンズ沼に足を突っ込んだ優良顧客やな・・・



霧・・・
2014/06/26
by Office K
青山高原に行ってきたのですが・・・

すごい霧でした。。。
霧。。。


霧というか、雲の中という感じで、
風力発電の風車が時々顔を出していました。
風力発電


松阪方面の景色も残念な状態。
松阪方面


このまま帰るのも惜しいので遊歩道へちょっと入ってみました。

天候のせいで薄暗かったのですが、
ところどころ光を浴びている葉がありました。





きのこもチラホラ。
きのこ


何の木か知らないですが、花がいっぱい。
何の花でしょう?


その花が散って、草の上におちて、
そこで咲いている様でした。
落花



次は快晴の時にリベンジですな。。。




室生寺〜東海自然歩道
2014/06/19
by Office K
梅雨の中休みで天気が良かったので、室生寺へ行ってきました。

室生寺


眩しいぐらいの緑!
仁王門


ここから階段が始まります。
鎧坂


弥勒堂(重文)。
弥勒堂(重文)


金堂(国宝)。
金堂(国宝)


ここからさらに上って行きます。
階段、階段


灌頂堂[本堂](国宝)。
灌頂堂[本堂](国宝)


さらに階段の上にある五重塔(国宝)。
五重塔(国宝)


お地蔵様が並んでいるその向こうにはさらに階段が・・・
お地蔵様


上から見おろした五重塔。
五重塔

意外とコンパクトなサイズです。

でもアングルを変えると貫禄たっぷりです。
貫禄の姿


室生寺はとにかく階段が多い!
階段が多い


鳥の姿を見つけた!
鳥が見えた


もみじも多いですが、
もみじ


室生は暖地性シダ群落です。
室生山暖地性シダ群落


この手水舎、山中の川が水源らしいです。
手水舎


残すは奥の院なのですが、ここで心臓やぶりの強烈な階段が・・・
心臓やぶり 心臓やぶり


上り切ったときはさすがに汗だくになり、おかげで奥の院の全景を撮り忘れました・・・
奥の院 おみくじ
苔 狛犬?


七重石塔。
七重石塔


ここでUターンして、元来た道を戻ります。

心臓やぶりの階段を下りながら振り向いて超広角レンズで1枚。
心臓やぶりの階段


さっきの手水舎も広角で。
手水舎


超広角で超迫力(笑)
灌頂堂[本堂](国宝)


「ようこそお参りなさい」
ようこそお参りなさい

見上げた


室生寺をあとにして、道中で見つけた
東海自然歩道に寄りました。
東海自然歩道 東海自然歩道


倒木が多く、荒れた感じだったのですが、
逆に人の手が加えられていない「自然」で気持ちが良いところです。

轍からはずれた、タイヤに踏まれないところはこんな風に生命が。
小さな生命


苔とシダで埋め尽くされています。
苔とシダ


ひと気のない山道でこんなドアップの写真を撮っていたのですが、
新芽 クモ
つぼみ マクロっぽく

ふと振り返ると山歩きをしているであろう人が通り過ぎ、
声を出しそうになるぐらいびっくりしてしまった!
葉っぱにとまるハエ 水滴

林道からもどり愛車を見ると、何かがとまっていた。
派手なハチ?アブ?ハエ?
派手やな・・・


室生寺もすごく良かったのですが、この東海自然歩道は夢中でシャッターを
切ってしまうぐらい気に入ってしまいました。

グランビア


梅雨の中休みを十分に楽しめた1日でした♪



Total 25ページ  14 15 16 17 18 【19】 20 21 22 23 24


バジル
2019/03/20

玉造温泉旅行 その3
2018/06/04

玉造温泉旅行 その2
2018/06/01

玉造温泉旅行 その1
2018/05/30

アンジェロと申します。
2018/03/31

メタセコイア並木
2018/02/26

名刺入れ
2018/02/14

なばなの里イルミネーション -…
2018/02/13

スーパーブルーブラッドムーン
2018/02/01

トビとカラス
2018/01/16

初詣
2018/01/07

プルームテック
2017/11/21

弦楽四重奏 in 灯りと華のぷ…
2017/10/09

びわ湖バレイ
2017/09/02

名張納涼花火大会
2017/08/02

Total 9ページ
 
【1】 2 3 4