探検家気分で滋賀県の河内風穴へ行ってきました。
総延長が約10kmで日本国内では第3位の長さらしいです。
入り口の高和は1m程しかありません。


そのまま巣こち進むと巨大な空間が

あまりに広く、写しきれないので
慌てて8-16mmの広角レンズにチェンジ。
巨大空間中央の最下部から撮影



これは鍾乳石?

巨大空間の奥から入り口に向かって。

その奥は急に狭くなって岩がゴツゴツです。

こんなところも通ります。

狭いハシゴを登って・・・

この奥は一般公開されていないゾーンとなります。

この先にまだ10kmも洞窟が続いていると思うと
地底人でも出てきそうで恐怖です

入場券を買って入ってから、風穴入り口までは5〜10分歩くのですが
一面きれいな苔で、こちらも素晴らしい景色です。



風穴は約200mぐらいしか入れませんが
巨体空間の力強さと、道中の苔むした山の景色は
絶品でした
