弾丸慰安旅行の2日目は札幌からスタートです。
札幌と言えば時計台。

この日も朝からみぞれ混じりの小雨

でもそんなことは気にせずレンタカーで小樽目指してスタートです。
小樽運河。


気温は6度で寒かったのですが、
なんとか雨もあがり、テンションも上がってきました

運河沿いに建つ倉庫は味のある建物です。

駐車場もこんな感じ。

30分ほどの滞在で余市に向かって出発しました。
途中の車窓から。

余市と言えば、マッサンのニッカウヰスキー。



紅葉が綺麗だったのですが、結構人混みです。

ウヰスキー博物館にはウヰスキーの歴史や製法、種類などが
展示されています。
蒸留釜(ポットスチル)





運転があるので残念ですが試飲は諦め羊蹄山へ。
雨は止んだのですが
雲がかかって頂上は見えません。。。

ここも諦め、次の目的地の支笏湖に向かったのですが
バックミラーにはっきりと写る羊蹄山が

慌てて車を止めて撮りました


今回の最終観光地の支笏湖に着いたときは
すっかりいい天気になっていました。



紅葉もとても綺麗で旅の締めくくりにふさわしい景色でした。


2日間の走行距離は約650kmで
一泊二日の北海道は忙しかったのですが
また行きたい素敵な所でした
