尼ヶ岳へ行ってきました。

「いいハイキングできるよ」と教えてもらったので
軽い気持ちで出かけました。

カメラセット一式をかついで行ったので最初はバチバチ余裕で撮ってます。


道はなだらか。



進むにつれて少々険しくなってきました。

階段もかなり急こう配です。


青山高原の風車が見下ろせます。

杉の木地帯を抜けると、小鳥の鳴き声で騒がしくなってきました。
もちろん600mmのレンズで狙います。
シジュウカラ

コゲラ

ツグミ

辺りは野鳥の楽園で、スズメの集団並みの数でコゲラやシジュウカラが
飛んでいました。
14時過ぎ、頂上に到着。
すばらしい快晴!



桔梗が丘が見下ろせます。

標高957m。
ハイキングにしてはちょっとハードです。

15時、登りとは違うコースで下山開始。

夏の陽気で、小さな虫が舞ってます。

クロアゲハ

下りコースも当然急こう配の階段。
ヒザにきます。


道が合っているいるか、不安になるほどの道なき道。
これ、標識・・・

登山口に帰り着いたのは17時前。
軽いハイキングのつもりだったのですが
プチ登山を楽しめました♪